「血流」がとっっっても大切!というお話◎

みなさまこんにちは◎
京浜東北線与野駅から徒歩13分ほどにある、プライベートインディバサロンを営んでいる鯉渕です。

今回は血流についてのお話です◎

血液は常に全身を巡っています。心臓から送り出されて全身を巡り、戻るまで時間にして「約20秒~40秒」。
ルートとしては
心臓→動脈を介して毛細血管→各々の組織や臓器に必要な酸素や栄養などを運ぶ→二酸化炭素などのゴミを回収し、静脈を通って心臓へ戻る
主な働きは
「運ぶ」→酸素、栄養、熱を全身へ運ぶ。加えて脳やホルモンを通じてメンタルバランスも支える
「回収」→細胞から出たゴミの回収

血行不良が起きると・・・
栄養や酸素、熱が隅々まで届きにくくなり、それに比例して老廃物もどんどん溜まっていきます。
結果的に冷え性の深刻化、睡眠の質の低下、代謝低下、便秘などの不調が生じます。
そのまま放置を続けていると、何かしらの病気の原因のリスクも出てきます。
そして老化現象の原因のひとつとしても、血行不良は含まれます。

血液を送迎している血管は血液だけでなく、体の臓器の働きをコントロールしているホルモン(インスリン、メラトニン、セロトニン、ドーパミンなど)や、免疫細胞(白血球など)を運んでいます。

血管、そして血行を弱らせる原因は
・冷えや浮腫みの放置
・塩分糖分の過剰摂取や、タンパク質不足
・長期的なストレス

インディバトリートメントで深部加温をお越し体温を上げ、弱った血管を鍛えて血行を良くすることがおすすめ◎
一回だけでは血行が良くなるということは難しいので、せめて3回、2Hコース以上の施術がおすすめです。

温活健美INDIBA salon re・turn
京浜東北線与野駅から徒歩15分弱

バスでお越しの場合は
大宮東口(大都23) さいたま市立病院行→中木崎下車
さいたま新都心(新都22) 東新井団地行→中木崎下車

【営業日時】

火~土 10:00~18:30

関連記事

PAGE TOP