セルフマッサージの重要性

みなさまこんにちは◎
京浜東北線与野駅から徒歩13分ほどにある、プライベートインディバサロンを営んでいる鯉渕です。

今回は、セルフマッサージの重要性についてのお話をします。

インディバを定期的に受けいているほとんどの方は

○病名診断の付かない不調をどうにかしたい
○同時に痩身やボディメイクもしていきたい

という目的で通っている方がほとんどです。

当サロンは食事指導はあまり行わず(制限はリバウンドに繋がるので一切行いません)、睡眠と温活のお願いはしています。
(6時間以上の睡眠、毎日にお風呂に浸かって温めるようにとお伝え)

加えて、表題の件のとおり、毎日のルーティンにセルフマッサージを入れると変化にスピードが付きます。
毎日なんだかんだ体は浮腫みや筋肉疲労は起きますが、その日のものはその日のうちに解消することがベストです◎

翌日に持ち越すと体はしんどいですし、しんどいことからマッサージなどがどんどん億劫になる負のスパイラルが始まるリスクがあります。
続けられるレベルのものが良いのですが、お勧めは入浴中に行うこと。
しっかり湯舟で体を温めた後、体を洗う時にボディソープを活用してセルフマッサージを行うのが効率も良く、クリームなどのベタ付き感もないため続けられると思います◎

温活健美INDIBA salon re・turn
京浜東北線与野駅から徒歩15分弱

バスでお越しの場合は
大宮東口(大都23) さいたま市立病院行→中木崎下車
さいたま新都心(新都22) 東新井団地行→中木崎下車

【営業日時】

火~土 10:00~18:30

関連記事

PAGE TOP