「不調ケアが未病ケアへ」の重要性

みなさまこんにちは◎
京浜東北線与野駅から徒歩13分ほどにある、プライベートインディバサロンを営んでいる鯉渕です。

今回は、不調ケアから未病ケアへというお話しをします。

東洋医学では女性の更年期は45歳~55歳の期間と言われています。
この年代の方々はダイエットもさることながら、様々な更年期症状なのか、加齢に伴う不調なのか分からないまま、とにかくこれまで感じたことのない不調に悩んでいる方が多いです。

○不眠、途中覚醒
○倦怠感
○頭回りはのぼせるほど暑いのに、下半身は冷えていて浮腫む
○生理周期が乱れる
○便秘気味
○腰回りを中心に贅肉が付きやすい
○関節痛が出る
○頭痛や吐き気が出る
○どんどん体重増加する
○甘い物が食べたい、やめられない・・・etc

「ダイエット」ってそもそも単に体重減少をさせるのではなく、正しくは「生活習慣を見直して時間をかけて体質を変えていく」ものです。
この体質を変えていく、ということは結果的に健康体へ向かい、未病ケアにも影響を与えます。

「未病予防」や「未病ケア」とは、加齢につれて様々な婦人系疾患や様々な未病リスクが生じますが、「疾患してからは遅い、なので未然に防ぐことがとても大切」という考え方です。

一度丸めた紙を元に戻すと折皺が付いてしまうように、一度大病をすると、やはり体は弱まる可能性があります。

インディバは細胞や血液レベルにアプローチもしてくれる優れものです。
且つ見た目もすればするほど、どんどん目に見えて変化するのでモチベーション維持も可能です。

体質土台の見直しで未病ケアをしつつ、ボディメイクも併せてできるため、まさに一石二鳥、タイパコスパ最強の代物です。

是非未病ケアとしてもインディバトリートメントを人生の中に取り入れてみていただきたいです◎

温活健美INDIBA salon re・turn
京浜東北線与野駅から徒歩15分弱

バスでお越しの場合は
大宮東口(大都23) さいたま市立病院行→中木崎下車
さいたま新都心(新都22) 東新井団地行→中木崎下車

【営業日時】

火~土 10:00~18:30

関連記事

PAGE TOP