みなさまこんにちは◎
京浜東北線与野駅から徒歩13分ほどにある、プライベートインディバサロンを営んでいる鯉渕です。
今回は、「頑張れば頑張る」ほど太る理由ついてお話しをします。
長くなるので数回に分けて書き綴ります。
「こんなに頑張っているのに全然痩せない」
「最初はスルスル体重が落ちたのに、停滞期に入ったのか、何をしても全然痩せなくなった」
「頑張っているのに、むしろ体重増加する・・・どうしたいいのかもうわからない、食べちゃお!」
結論、「頑張ってる」時点で、ストレスホルモンのコレチゾールが溜まり、ホルモンバランスが乱れ始め、最終的に過食に走るリバウンド街道が待っています。
以下に当てはまるダイエットはリバウンドが約束された「太るダイエット」です。
○体重計の数値結果「だけ」で判断
正しいダイエットで体重減少する流れとは
生活習慣の変化→自律神経とホルモンバランスが整う→カロリー収支の変化
→体重や体脂肪の変化
という「時間をかけて変化」していきます。
体重に変化が表れなくても、便通が良い、メンタルが安定している、疲労が残らない、疲れにくい、入眠がスムーズで起きたらスッキリしている
などの変化が起きたら、正しいやり方になっているので続けてOKです。
逆に時間がかかることを度外視して、結果だけで判断をしてしまうと、中々結果が表れないという錯覚に陥り、ストレスホルモンが溜まっていきます。
この体重計の数値に振り回されてしまうのは、世の中にはびこっているダイエット情報やエステ、ジムでも「夏までに○○キロ痩せる!」などの体重計の数値に囚われた表現の広告がはびこっているの原因のひとつだと思っています。
本当にやめてほしいですし、リバウンド製造機化してしまうので悲しい限りです・・・。
次回はつづきの【2】を書き綴ります。
温活健美INDIBA salon re・turn
京浜東北線与野駅から徒歩15分弱
バスでお越しの場合は
大宮東口(大都23) さいたま市立病院行→中木崎下車
さいたま新都心(新都22) 東新井団地行→中木崎下車
【営業日時】
火~土 10:00~18:30