みなさまこんにちは◎
京浜東北線与野駅から徒歩13分ほどにある、プライベートインディバサロンを営んでいる鯉渕です。
今回は、痩身の他に多いお悩みの一つ、「病名診断の付かない頭痛」のついてのお話しをします。
何パートか分けて、投稿させていただきます◎
現在、日本国内では慢性頭痛に悩んでいる方の数は約4000万人以上。
中でも、代表的な「三大頭痛」があります。
○片頭痛
○緊張型頭痛
○群発頭痛
この三大頭痛で全体の90%以上を占めており、
最も多いのが緊張型頭痛で3000万人
片頭痛が1000万人
群発頭痛が約20~50万人
の患者がいると言われています。
いつ来るか分からない不安を常に抱えているストレス
レジャーなどの出先で頭痛に襲われモチベーションがダダ下がる
仕事や発表会などの大事な時に頭痛に襲われパフォーマンスが下がる
慢性頭痛が及ぼす経済損失は年間2600万円にものぼると推計されています。
今回はその中で片頭痛についてのお話をしていきます。
→自分の頭痛が、片頭痛なのか、それ以外の頭痛なのか見極める方法は
「階段を昇ったり、おじぎをしたりするだけなど、動くとズキズキ痛む」かどうか。
安静にしているとラクなのが片頭痛の特徴です。
また、片頭痛が起きる前に「前兆」や「予兆」もあるのが特徴の一つ。
代表的な前兆症状「閃輝暗点(せんきあんてん)」
→視線を一か所にピントを合わせると、ジグザグ形が見えたり、それが広がって視界が欠けたりする。
次に多いのが感覚症状で片側の顔や舌などから始まるチクチク感が、全身に広がることもあります。
こういった前兆が片頭痛が起きる5分~60分前に出る。
かたや「予兆」は
○首から肩にかけての急激なコリや違和感
○生あくび、眠気、眩暈
○疲労感、集中困難、光や音に対する過敏性
○吐き気、目のかすみ、顔色が悪くなる、甘いものが無性に食べたくなる
などがあります。
また、95%以上の片頭痛持ちの人は首の後ろ側、頭の付け根あたりの「圧痛点」が、通常時でも
圧力を加えると痛みが生じると言われています。
———————————————–
【インディバヘッドスパのメリット】
◎頭痛予防、頭痛ケア
◎頭皮ケアで薄毛予防、育毛ケア、髪質アップ、ハリコシツヤUP
◎顔周りのリフトアップ
◎首肩凝りの解消
◎眼精疲労ケア
◎不眠ケア、睡眠の質アップ
頭痛予防だけではなく、数多くのメリットが特徴的◎
————————————————————-
温活健美INDIBA salon re・turn
京浜東北線与野駅から徒歩15分弱
バスでお越しの場合は
大宮東口(大都23) さいたま市立病院行→中木崎下車
さいたま新都心(新都22) 東新井団地行→中木崎下車
【営業日時】
火~土 10:00~18:30