みなさまこんにちは◎
京浜東北線与野駅から徒歩13分ほどにある、プライベートインディバサロンを営んでいる鯉渕です。
今回は、ただ単純に体重を落とすのではなく、健康土台に意識を傾けることの大切さについてのお話です。
当サロンを利用いただいている年齢層は、主に40代以降の方々が多いです。
とっかかりは女性特有の「痩せたい!」という想いから来店いただきますが、お話を伺うと
○痩せたい、というより不調をどうにかしたい
という想いの方が強いことがほとんどです。
【皆さまを悩ます不調】
×慢性冷え性
×更年期障害
×浮腫みや倦怠感
×寝ても疲れが取れない
×疲れてるのに入眠まで時間がかかる
×頑固な首肩凝りが悪化して痛みが出ている、頭痛が酷い
×何をしても痩せない、太りやすい
×便秘や軟便
×PMSや生理痛が酷い
などなど、20代の頃と比べてリカバリー力が落ちてしまい、不調が目立ちつつあります。
冷え症が深刻化すると、不調がより増えたり深刻度が増すため、状態によって(冷えのレベルやお肉の硬さなどを触って判断します)はロングコースでもインディバの時間を増やしたりすることもあります。
とにかく不調にまずアプローチし、健康土台から創り直しを図ります。
気づけば「痩せたい!」という想いで来店いただいたお客さまのほとんどが、
「とにかく健康体になりたいし、それを維持したいです」
という想いに切り替わっています。
そしてインディバ×リンパケアのロングコースは、不調にアプローチしつつ、ボディメイクや痩身作用もセットで付いて回るので、一石二鳥です◎
ただただ闇雲に体重そのものを落とすことは「食べなければ」落ちます。
※ただ落ちているのは筋肉であることがほとんどで、リバウンド必須なので本当にオススメしません。
しかし40代以降は未病リスクや更年期障害悪化のリスクが控えていたり、下手に「痩せこける」と「老けて見える」マイナス要素も含んでいるので気を付けた方が良いです。
30代後半あたりから40代前半にはプレ更年期がはじまり、45歳~55歳が更年期と言われています。
そんなデリケートな時期に無理なダイエットは禁物。
しっかり健康土台から建て直しをして、目に見えないホルモンバランスや自律神経にもちゃんと意識を傾けることが重要ポイントです◎
温活健美INDIBA salon re・turn
京浜東北線与野駅から徒歩15分弱
バスでお越しの場合は
大宮東口(大都23) さいたま市立病院行→中木崎下車
さいたま新都心(新都22) 東新井団地行→中木崎下車
【営業日時】
火~土 10:00~18:30