実験~食べずに毎週22キロ歩くと痩せるのか~【5】

みなさまこんにちは◎
京浜東北線与野駅から徒歩13分ほどにある、プライベートインディバサロンを営んでいる鯉渕です。

前回のつづきです。

【リバウンドは意志の力と無関係】

とある女性がダイエットを取り組み前には、1日2000キロカロリーの食事をし、2000キロカロリーを消費したとします。
医者の勧めに従って彼女はカロリー制限し、1回の食事を減らし、低脂質の食事を心がけ、1日に摂るカロリーを500キロカロリー削減する。
すぐに、彼女の総エネルギー消費量も500キロカロリーか、それ以上に落ちていきます。
すると彼女は、
×めまいと倦怠感
×寒がり、常に空腹を感じる
×イライラして気分が落ち込む

このような状態に陥っても、きっとそのうちよくなるだろうと信じてダイエットを続ける。
始めは体重が減ったが、削減された摂取カロリーに見合うように彼女の体がカロリー消費量を抑えるようになると、体重は横ばいになります。
彼女は医者の言う通りに食事制限をしていたにも関わらず、1年経っても事態は改善しません。
それどころか、カロリー制限をした食事を同じように食べ続けてもやがて体重は少しずつ戻り始めてしまいました。
ほとほと嫌気がさした彼女はうまくいかないダイエットをやめ、また元通り1日2000キロカロリーの食事を摂り始めます。
彼女の代謝活動によるエネルギー消費量は1日1500キロカロリーまで落ちていたので、あっという間に彼女の体重は増え、以前よりも太ってしまうのです。

これは本人の失敗でもなんでもなく、こうなることは当たり前なのです。
そしてこれは過去100年も前から詳細に記録されてきたことです。

引用元/参考文献
著者・医学博士 ジェイソン・ファン
トロント最高の医師が教える
「世界最新の太らないカラダ」

温活健美INDIBA salon re・turn
京浜東北線与野駅から徒歩15分弱

バスでお越しの場合は
大宮東口(大都23) さいたま市立病院行→中木崎下車
さいたま新都心(新都22) 東新井団地行→中木崎下車

【営業日時】

火~土 10:00~18:30

関連記事

PAGE TOP