「現代人のためのメンテナンスサロン」です◎

みなさまこんにちは◎
京浜東北線与野駅から徒歩13分ほどにある、プライベートインディバサロンを営んでいる鯉渕です。

今回は、改めて当サロンのコンセプトについてのお話をします。

当サロンはエステティックの要素とリラクゼーションの要素を掛け合わせた、現代を一生懸命に生きる方々に向けた、大人のためのメンテナンスサロンです。

 エステ=これまでの概念だと

・贅沢(高いし生活必需品ではない)
・女性が基本的に行くところ
・痩身やフェイシャルで行くところ

リラクゼーションサロンは

・たまにリフレッシュするために行くところ
・癒されたい時に行くところ
・これもやはり贅沢品

当サロンは世界特許スペックの温熱機器を駆使して、現代人の健康土台を根底からしっかり築き上げることを目指しております。
エステでもリラクゼーションでもないメンテナンスサロン。
その場しのぎの対処療法で騙し騙し続けていくよりも、血液レベルで体質を変えることにより

・未病ケア
・ガチガチ首肩凝りケア
・首肩凝りが起因の偏頭痛ケア
・腰痛ケア
・便秘、腸活
・生理痛緩和
・不妊治療の一環として
・免疫システムの安定化
・現代人に多い冷え症に根底からアプローチ
・睡眠の質を上げる
・仕事やプライベートのパフォーマンスを底上げする
そして肌がキレイになったり、痩身効果は上記にアプローチした結果の副産物です。

 人は健康の時(特に我慢できるレベルの不調で収まっている時)には健康であることを当たり前としがちですが、いざ体調を崩したり、病気に罹ったりすると、「健康であることの有難み」にあやかってしまう生き物。

そして今後の日本は自分の老後のお金は自分で稼ぐ必要がある未来が待っていると考えられます。

恐らく80代でも働いてる未来さえ想像しています。
(※日本を脱出!という気概でいざ海外で生活を送るのも、いずれも健康体や体力を求められます。)
その時に、未然にしっかり「動ける体」「ボケない頭」を築き上げていくことで、社会活動に参加できるのではないか、と考えいます。 

そう考えると、果たして「贅沢品」や「たまにのリフレッシュ」、などで片付けてはいけないのではないか、と思います◎

温活健美INDIBA salon re・turn
京浜東北線与野駅から徒歩15分弱

バスでお越しの場合は
大宮東口(大都23) さいたま市立病院行→中木崎下車
さいたま新都心(新都22) 東新井団地行→中木崎下車

【営業日時】

火~土 10:00~18:30

関連記事

PAGE TOP